こんにちは!
チョアコリです。
本日は私のお気に入りの街のひとつである仁寺洞を紹介します!
仁寺洞は東京で言えば浅草みたいな雰囲気。
近くに景福宮や昌徳宮もあり、その影響か韓国っぽいお土産をたくさん買えます!
また最近はおしゃれな商業施設もできて、ますます魅力的な街なりました♪
はい、では場所から確認していきましょう!!
明洞から歩いて20分ぐらいですかね。
鐘閣の上にあります!
丸で囲った仁寺洞通りがメイン通りとなります!
メイン通りには色々あります!
飲食店やお土産やさん、チマチョゴリレンタルやさんなど色々。
韓国っぽいお土産が安く買えるのでオススメ!
しおりやさんとかもあります。
おばあちゃんとか喜びそう!
おしゃれなお店もたくさん!
最近できたアンニョン仁寺洞。
ラインストアや雑貨やさん、服やさん、飲食店などが入ります。
またこちらもオススメ!
サムジキル。アンニョン仁寺洞のほぼ向かえにあります。
個性的なお店がたくさん!
またインスタ映えスポットもたくさんありますよ♪
こちらもオススメです!
また仁寺洞にはチマチョゴリレンタル屋さんもたくさんあります。
やはり景福宮や昌徳宮近いですしね!
そして仁寺洞と言えば英語禁止(笑)
ってわけではないですが、控えてるお店が多いです。
こちらはスタバクス(笑)
ネイチャリパブリク(笑)
トニモリ 等!
屋台なんかもあります!
食べ物屋台はもちろん。
雑貨や絵を売る屋台もあります。
みていてなかなか楽しいです!
いかがでしたか?
仁寺洞は明洞からも近いですし面白い雑貨や韓国っぽいお土産に出会えるのでマストで行ってもらいたい街です!
最後までありがとうございました!
参考になれば幸いです♪♪
※この記事はコネストさんの地図を借りています。